2020年04月20日
ゴシップや悪い噂、陰口をいう人とは距離をとろう
ブログ

あなたも誰かに言ったことがあるでしょうし、
愚痴でもこぼさなきゃやってらんないという気持ちは分からなくは
ということで今回はネガティブなトークを言う人からは距離をとっ
まず、
人が陰口をいうのは、自分の信念を踏みにじられたからです。
信念というのは誰の心にもある「これはこういうことだ」「
例えば、「私の方があなたより実力が上に決まってる」
すると、
しかし、実力的に抜かれてしまったのは事実であり現実。
この時に負けを認めて「よし、
その際の自分の信念を守る行為こそが愚痴であり陰口なんですよ。
「あいつ、きっと陰で良いとこアピールしてたんでしょ。」
「どうせ試合になりゃボロを出すに決まってる。」
このような言葉を言って相手を引きずり下ろす事で自分の心を納得
なんとも悲しいことですよね。
ちなみに、この様な人にはある共通項がある事が分かっています。
それは何かというと、
〝自己肯定感が低い〟
という共通項です。
そして、自己肯定感が低い人の愚痴を聞き続けていていると、
要は自分も自己肯定感が下がるということです。
ですから自己肯定感が低い人とは距離を取った方が良いのです。
無理に「そんな事言うのやめようよ。」
そうすると、
火に油なんです。
こう言う場合はマインドのプロであるコーチか監督に任せましょう
あなたは常にポジティブセルフトークを心がけ、