2020年03月18日
コーチングが効きやすい、効きにくい人っているの!?
ブログ

「コーチングって実際のところどうなんですか!?
といったことを聞かれることがあります。
多分これまで学んできた分野でうまく結果が出せなかった経験があ
コーチングはクライアントが持つ信念(これはこういうものだ!
ですから、
ですから「心配するには及びませんよ。」
ただし、
「そんなこと言っても、どうせコーチングがうまくいくのは才能のある人だけでしょ!」
と相当強く思い込んでいる(強い信念を持っている)様なら、
なぜなら、本来はコーチングをやれば変われるのに、
やらなければ、そりゃあ変わらないです。
コーチからすれば「もったいないなあ。」です。
人間のマインドには〝ホメオスタシス(恒常性維持機能)〟
これが強く働いているが故に、1度「
そういう方は本で独学で学ぶのではなく、
もしくは実際にコーチングを受けてみる。
プロのコーチによってガツンと信念を書き換えてもらえば、
「あ、コーチング凄い!どんどん変わっていけそう!」
という実感を得られる事でしょう。
コーチングは誰にでも効くものなんですよ!