2020年03月16日
コーチであるためにコーチがやっていること
ブログ

中でも特に取り組んでいるのが〝エフィカシー(
エフィカシーを圧倒的なまでに高めていくこと日々行っています。
なぜなら、
イメージしてもらえばご納得いただけるかと思いますが、
心配で仕方ありませんよね。
ですから、クライアントが
「このコーチついてもらえれば目標達成は大丈夫だ!」
と確信出来るほどのエフィカシーを日々養っているのです。
そしてそのためのポジティブなセルフトークの徹底やビジュアライ
そしてもう一つ。
実はコーチもコーチングを受けているのです。
なぜならコーチもやはり人だから。
人である以上、悩むこともあれば、
それに脳の機能上、
でも、
何より、コーチングを受けて自分自身が変わっていくという体感がよりコーチとしてのレベ
いかがでしょうか。
コーチはコーチであるために普段からこの様なことを行っているの