BLOGブログ

2021年07月06日

マインドコーチング講義映像③「時間の捉え方」「目標設定」「モチベーション」

ブログ

こんにちは!
指導者とアスリートのための〝マインドの仕組みを脳科学から学ぶマインドコーチング講座〟の第三回目です!
第三回目は3つのことを学んでもらいます。
1つ目は「時間の捉え方」
2つ目は「目標設定」
3つ目は「モチベーション」
この3つは互いに非常に密接に関係していますので、今回は一気にまとめて学んで頂こうと思います。
今回の動画を観ることによって今までなかな結果が出せなかった理由がわかるととも、面白い様に成長していくことが可能となることでしょう。

目次

講義映像の内容

今回の内容は大きく3つの事柄を取り扱っていますが、まずはしっかりと時間の捉え方の部分を理解して下さい。
そして時間の流れに対する新しい理解をしてもらった上で、残り2つの内容の解説が展開していきます。
きっとこの講義映像を見終わった時には頭の中でとてつもなく大きな革命が起こっていることでしょう!

時間の捉え方

まず、「時間の捉え方」の部分では、これまでと180°違った時間の概念を理解してもらいます。
実は現在の分析哲学では〝時間は未来から流れてくる〟というのが常識になっています。
そして、結果を出すアスリートや飛躍の著しいアスリートも時間は未来から流れてくると捉える傾向にあります。
そこで、時間はなぜ未来から流れてくるのか、そして時間が未来から流れると解釈することが指導者やアスリートにとってどのようにプラスの影響を与えるのかについて解説しています。

目標設定

時間の流れを理解してもらった上で、次に正しい「目標設定」の仕方を解説していきます。
実は9割ものアスリートが脳科学的に見て目標設定をする際の大事なポイント2つのうちの1つを外してしまっていると言われています。
大事なポイントの2つのうち、1つは「心から望む目標であること」なんですが、もう1つは「目標は現状の〇〇に設定すること」なんです。
1つ目を外して目標設定するアスリートはほとんどいないのですが、2個目のポイントを押さえられていないアスリートは非常に多いです。
そこで目標設定をする上での重要なポイントについてしっかりと解説していきます!

モチベーション

指導者やアスリートであれば「モチベーション」を非常に重要視されている方は多いのではないでしょうか。
「もっとモチベーションを上げろ!」とか「モチベーションが足りてないぞ!」なんて言葉は練習場に行けばよく聞こえてきますよね。
しかし、「じゃあ、どうやったらモチベーションってあがるんですか?」と質問されたらどうでしょうか。
ほとんどの指導者が答えられないのではないでしょうか。
そこで最後にモチベーションの上げ方について詳しく解説をしておきたいと思います。
この解説を聞くと、モチベーションを上げるにはあることをしないと全く上がらないのが解るとともに、モチベーションに対する考え方が大きく変わることになるでしょう。

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

090-2377-3628