BLOGブログ

2021年04月21日

マインドコーチング講義映像②「RASについて知っておこう!」

ブログ

今回は、アスリートと指導者の方々にぜひとも知っておいてもらいたい〝RAS〟という脳の機能について動画を作成しました!
実は、私たちの脳にはRAS(網様体賦活系)というフィルター機能があるんですが、このフィルターがその人が認識する世界というものを決めているんです。
ですから、同じ場所で同じ環境で練習していても飛躍的に伸びる選手とそうでない選手が出てくるわけですが、今回の動画ではこのRASという機能を解説し、なを且つ、その調整の仕方までをお伝えしていきたいと思います!

目次

アスリートも指導者も知っておきたい脳におけるRASという仕組み

RASはreticular Activating Systemの頭文字をとったものであり、脳におけるスクリーニングシステムとしての働きを持っています。
皆さんもよくご存知だと思いますが、トップアスリートと言われる選手は、同じ試合の中でもほんのちょっとしたしたところからチャンスを見つけ出してそこに切り込んだり、1つ2つのヒントで新しいことを閃いてクリエイティブに状況を打開したりします。
この様な事が出来るのは、決してそのような選手が「天才だから」というわけではありません。
実は、RASの設定が上手だからなんです。
RASはつまるところ五感によって収集する情報のアンテナ。
このアンテナをきちんと調整してあげれば、誰にでも認識する世界を変えられるので、トップアスリート並みのパフォーマンスを発揮することが可能になっていくのです。

RASを知り、RASを調整できるようになろう!

今回の動画では、普段なかなか活躍できないけど何とかして飛躍したい!と願う選手の方々のためにRASについて詳しく解説しています。
そしてRASのアンテナの調整の仕方もしっかりと盛り込みました。
きっとこの動画を見終わったとき、RASの設定が切り替わり世界が今までと違って見えてくることでしょう!
重要な内容をお話していますので、是非しっかりと理解できるまで何度も繰り返しご視聴下さい!

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

090-2377-3628