2020年03月15日
ティーチングとコーチングの違いって何!?
ブログ
スポーツ界にはアスリートを指導する概念として「ティーチング」 と「コーチング 」の2つがあります。
どちらもアスリートのパフォーマンスを上げる上で欠かせないもの ですが、この2つの明確な違いは何かご存知でしょうか。
今回は意外と知られていないティーチングとコーチングの違いにつ いて述べて行きたいと思います。
まずティーチングですが、これは「教える」という意味ですね。
つまり、 アスリートに対して具体的にアドバイスしてあげるということ。
知識あるいは体感を色んな形で与える事で、〝用意された答え〟 へと導く行為であると言えます。
一方、コーチングとは一切アドバイスはしません。
アドバイスはしないんですが、 その代わりにマインドに働きかけます。
どう働きかけるかと言えば、アスリートの〝エフィカシー( 自己肯定感)〟が徹底的に上がるように働きかけます。
なぜなら「エフィカシー=パフォーマンス」だから。
エフィカシーが上がることで自らの力で答えを見つけ出していける よう導くものなんです。
この様に、 ティーチングとコーチングは結果として両方ともアスリートのパフ ォーマンスを上げる働きを持っているのですが、 アプローチしているところは全く違うんですね。
また補足として述べておきますが、日本の スポーツ界ではティーチングをする人もコーチングをする人もひとくくりに「コーチ」と呼ばれやすいですが、本来はティーチングをする人のことを「 インストラクター」と呼び、コーチング をする人のことを「 コーチ」と呼びます。
どちらもアスリートのパフォーマンスを上げる上で欠かせないもの
今回は意外と知られていないティーチングとコーチングの違いにつ
まずティーチングですが、これは「教える」という意味ですね。
つまり、
知識あるいは体感を色んな形で与える事で、〝用意された答え〟
一方、コーチングとは一切アドバイスはしません。
アドバイスはしないんですが、
どう働きかけるかと言えば、アスリートの〝エフィカシー(
なぜなら「エフィカシー=パフォーマンス」だから。
エフィカシーが上がることで自らの力で答えを見つけ出していける
この様に、
また補足として述べておきますが、日本の